読者が選んだ 歯科書籍10冊:2022年6月
デンタルダイヤモンド社の2022年6月の書籍売上ランキングをご紹介いたします。 2022年の上半期は18冊の書籍が発売されました。▽上半期発売書籍一覧はこちらから▽https://www.dental-diamond.c...
デンタルダイヤモンド社の2022年6月の書籍売上ランキングをご紹介いたします。 2022年の上半期は18冊の書籍が発売されました。▽上半期発売書籍一覧はこちらから▽https://www.dental-diamond.c...
本のエッセンスは、書籍の「はじめに」や「刊行に寄せて」に詰まっています。 この連載では、編集委員や著者が伝えたいことを端的にお届けするべく、おすすめ本の「はじめに」や「刊行に寄せて」、「もくじ」をご紹介します。 今回は、...
それぞれの医科歯科連携 中川種昭(Taneaki NAKAGAWA)慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科学教室 はじめに 1985年に筆者は大学を卒業したが、当時は研修医制度がなく、卒業後すぐに歯科保存学教室(歯周療法学...
刊行にあたって 補綴の専門医として理想的なクラウンを作りたいと思って大学に残り、そこでたくさんの大切な経験をさせていただいた。そこには夢とは異なる臨床の問題解決という難問が次々と与えられた現実があった。 顎関節症・咬合問...
日本歯科医師会(堀 憲郎会長)は、2040年を見据えた歯科ビジョン フォローアップ会議を5月19日㈭、歯科医師会館(東京都千代田区)において開催した。 本会は、超高齢社会の新しい歯科医療のあるべき姿について検討し、「20...
日本口腔インプラント学会(理事長:宮﨑 隆氏;写真)は、5月22日㈰、オークラ東京(東京都港区)において、創立50周年記念式典を開催した。 来賓をはじめ関連学会代表者、研修施設代表者、歯科関連業者など多数の関係者が参集し...
本のエッセンスは、書籍の「はじめに」や「刊行に寄せて」に詰まっています。 この連載では、編集委員や著者が伝えたいことを端的にお届けするべく、おすすめ本の「はじめに」や「刊行に寄せて」、「もくじ」をご紹介します。 今回は、...
書籍『GP臨床トレーニング BOOK & MOVIE』において、監修・執筆の荒井昌海先生(MID-G顧問/医療法人社団 翔舞会 エムズ歯科クリニック)は、刊行にあたってで、以下のように語っています。 歯科の治療に...