子どもの咬合を考える会 第26回特別講演会開催される
子どもの咬合を考える会 第26回特別講演会(大会長:小石 剛氏・大阪府開業)が、4月23日㈰、京都テルサ テルサホール(京都府京都市)において開催された(参加者:約750名)。「不正咬合は予防できる」を大会テーマに据え...
子どもの咬合を考える会 第26回特別講演会(大会長:小石 剛氏・大阪府開業)が、4月23日㈰、京都テルサ テルサホール(京都府京都市)において開催された(参加者:約750名)。「不正咬合は予防できる」を大会テーマに据え...
歯科衛生士向け月刊誌『DHstyle』のwhat’s new?掲載の“書評”をご紹介いたします。今回は、『歯科でできる実践栄養指導』の書評を、中田理恵 先生(神奈川県・松原歯科クリニック・歯科衛生士)に執筆いただきました...
廣田 誠 Makoto HIROTA 横浜市立大学附属市民総合医療センター 歯科・口腔外科・矯正歯科 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「...
『月刊デンタルダイヤモンド 2023年4月号』をご紹介いたします。巻頭特集では、常日頃から院内感染のリスクと向き合う歯科医師の先生方に向けて、B型・C型肝炎の正しい知識と情報を取りまとめていただきました。 Ddセミナー ...
3月13日㈰、AP新橋(東京都港区)およびZoomにて、5-D Japan第12回総会が開催された(参加者:350名)。「5-D Japan Next generation ~次世代への継承Ⅰ~」をテーマに、各分野から...
第32回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会(大会長:栗田 浩氏・信州大学医学部)が、3月18日㈯、19日㈰の両日、軽井沢プリンスホテル ウエスト(長野県北佐久郡)において開催された(参加者:約500名)。「2025年...
2022年度MID-G総会(代表理事:栗林研治氏・千葉県開業)が、3月26日㈰、「歯科界の未来への展望」をテーマにオンラインにて開催された(視聴者数:11,034名)。 第一部では、田口円裕氏(東歯大)が「今後の歯科医...
歯科医師向け月刊誌『デンタルダイヤモンド』のTOOTH STATION掲載の”書評”をご紹介いたします。今回は、『歯科でできる実践栄養指導』の書評を、吉田 格 先生(東京都・吉田歯科診療室デンタルメンテナンスクリニック)...
本のエッセンスは、書籍の「はじめに」や「刊行に寄せて」に詰まっています。この連載では、編集委員や著者が伝えたいことを端的にお届けするべく、おすすめ本の「はじめに」や「刊行に寄せて」、「もくじ」をご紹介します。今回は、『歯...
vol.135 新型コロナウイルス(続報32) 佐藤法仁 Norito SATOH岡山大学 副理事(研究・産学共創担当)・URA立命館大学 総合科学技術研究機構 教授内閣府 上席科学技術政策フェロー 図❶ 新型...