総義歯において、閉口機能印象を採得するために使用される各個トレー。蠟堤が付与されており、これを調整して下顎位を決めた後に閉口状態での機能印象を採得することができる。また、人工歯の排列位置もある程度考慮されているため、より最終的な義歯に近い状態での印象採得が行える。とくにレトロモラーパッドは開口時と閉口時で形態が変化するため、概形印象の段階で下顎は閉口させて採得することが重要である。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
診断力てすとDd診断力てすと『鼻翼基部の腫脹、疼痛』デンタルダイヤモンド 2021年05月号 -
診断力てすとDd診断力てすと『水疱形成を伴う歯肉発赤』デンタルダイヤモンド 2020年11月号 -
歯科学会・イベント2023年度、2024年度外傷歯学会 大会開催予定 -
Q&AQ&A 法律 迷惑な患者の受診を断ることができるか|デンタルダイヤモンド 2024年6月号 -
診断力てすとDd診断力てすと『歯肉頬移行部の腫瘤』デンタルダイヤモンド 2022年01月号 -
診断力てすとDd診断力てすと『舌辺縁部の腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年6月号 -
歯科学会・イベント2023年度、2024年度 アンチエイジング歯科学会 大会開催予定 -
診断力てすとDd診断力てすと『口唇と歯肉が腫れている』デンタルダイヤモンド 2023年11月号
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。
![歯科医療従事者のための専門メディア : Dental Diamond[デンタルダイヤモンド]](https://dental-diamond.jp/pages/wp-content/uploads/2022/05/cropped-名称未設定d.png)









