Contents
prologue
月刊デンタルダイヤモンドにて、2019年にスタートした人気連載「この道30年 専門家が教える誠のスタッフ教育」が好評につき6年目を迎えています(2025年3月現在)。本連載は、40年以上の歯科衛生士歴を誇る井上 和さんと杉元信代さんに隔月で登場してもらい、歯科医院の院長向けにスタッフ教育のエッセンスを披露いただいています。
お二人ともこれまでに多くの歯科医院でスタッフ教育に携わり、現場の声に耳を傾けてきた百戦錬磨のプロフェッショナルです。本書では、連載で語られたスタッフ教育の要諦に加えて、「私にもひとこと言わせて!」とお互いに相手の執筆内容についてコメントしてもらいました。
また、多くの歯科医院が行いがちなスタッフ教育の落とし穴や改善すべきポイント、一方でみんなが知りたい、スタッフが活躍している理想的な歯科医院の秘訣など、院長の悩みを解消するためのエッセンスについても、書籍化特典の対談としてプロローグとエピローグで存分に語っていただきました。
院長が独善的に突き進むあまり、気づけばスタッフが一斉退職!なんて恐ろしい事態に陥らないためにも、ぜひ本書を熟読してもらえればと思います。まずは、歯科医院におけるスタッフ教育って何だろうという「基本のき」から、足元を見つめ直していきましょう。それでは始まり〜始まり〜!
編集部
CONTENTS


井上 和(いのうえ かず)
フリーランス歯科衛生士
東京都歯科医師会附属歯科衛生士学院卒業
臨床を続けながら、全国の歯科医院にてスタッフトレーニングなども行っている。たまにスクーバダイビング、ほぼ毎日料理ぶっちゃけK’s seminar 主宰
kazuin101@gmail.com
https://www.facebook.com/kazu.inoue.5
杉元信代(すぎもと のぶよ)
歯科衛生士・心理カウンセラー
株式会社Himmel(http://www.himmel.co.jp/)
兵庫県立総合衛生学院、佛教大学社会学部卒業
臨床も続けながら全国の歯科医院の院長先生やスタッフへの相談
業務に従事。プロレスと阪神タイガースと猫を愛する京都暮らし
https://www.facebook.com/nobuyo.sugimoto
本のエッセンスは、書籍の「はじめに」や「刊行にあたって」に詰まっています。
この連載では、編集委員や著者が伝えたいことを端的にお届けするべく、おすすめ本の「はじめに」や「刊行にあたって」、「もくじ」をご紹介します。
今回は、『この道30年 専門家が教える誠のスタッフ教育』です。