第10回日本病巣疾患研究会(JFIR)総会・学術集会開催される
9月10日㈯、11日㈰、東京国際交流館国際交流会議場(東京都江東区)において、第10回日本病巣疾患研究会(JFIR)総会・学術集会が行われた(理事長:堀田 修氏・堀田修クリニック、参加者:約150名)。 特別講演1で登...
9月10日㈯、11日㈰、東京国際交流館国際交流会議場(東京都江東区)において、第10回日本病巣疾患研究会(JFIR)総会・学術集会が行われた(理事長:堀田 修氏・堀田修クリニック、参加者:約150名)。 特別講演1で登...
第65回秋季日本歯周病学会 学術大会が9月2日㈮、3日㈯、仙台国際センター(宮城県仙台市)で開催された(大会長:山田 聡氏・東北大院歯)。「世界を先導する歯周病学を目指して」をメインテーマに、多彩なプログラムが組まれた...
8月6日㈯、日本医用歯科機器学会第32回研究発表大会(大会長:山中通三氏・吉田製作所代表取締役社長)が、「あれば便利な歯科器材」をテーマにWeb開催された。 特別講演 特別講演では、豊山洋輔氏(神奈川県開業)が登壇。...
日本臨床歯周病学会40周年記念大会が(大会長:清水宏康氏・東京都開業:写真)が、7月30日㈯、31日㈰、「歯周病のトータルマネジメント~40年間の革新と功績~」をテーマにパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)とWebのハイブリ...
OJ(Osseointegration Study Club of Japan)年次ミーティング第20回記念大会(会長:瀧野裕行氏・京都府開業)が、7月17日㈰・18日㈷、ホテルグランヴィア京都(京都府京都市)において開...
日本補綴歯科学会第131回学術大会(大会長:窪木拓男氏・岡大歯)が、7月15日㈮~17日㈰、大阪国際会議場(大阪府大阪市)での実開催とLive配信のハイブリッド形式で開催された(参加者: 約3,000名)。「補綴の未来...
第43回日本歯内療法学会学術⼤会(大会長:坂東 信氏・北海道開業;写真、準備・実行委員長:中脇禎輝氏・北海道開業、伊藤修一氏・北医大歯)が7月9日㈮〜25日㈪の間、「北の大地から歯内療法を再考する」をテーマにWebにて...
開催概要 6月26日㈰、日本成人矯正歯科学会第30回記念大会が、ハリウッド大学院大学(東京都港区)とWebのハイブリッド形式で開催された(大会長:佐藤元彦氏:北海道医療大学歯学部名誉教授)。大会テーマを「最先端の各種矯...
日本歯科保存学会2022年度春季学術大会(第156回)が、6月16日㈭〜7月6日㈬、Web配信形式にて開催された(大会長:木村裕一氏・奥羽大歯;写真)。 特別講演 特別講演では佐々木 元氏(School of Den...
日本老年歯科医学会第33回学術大会が6月10日㈮~12日㈰の3日間、新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ(新潟県新潟市)とWeb配信のハイブリッド形式で開催された(大会長:小野高裕氏・新潟大院)。本大会は「噛んで味わって...