待合室の絵本コンシェルジュ:DHstyle 2023年8月号
『オニのサラリーマン』 この絵本の主人公の名前は、オニガワラケン。ごく普通のサラリーマンです。でも、普通でないこともあります。なんと主人公は、2本の短角をもつ赤鬼だったのです! さらにこの絵本では、普通ではない仕掛けも...
『オニのサラリーマン』 この絵本の主人公の名前は、オニガワラケン。ごく普通のサラリーマンです。でも、普通でないこともあります。なんと主人公は、2本の短角をもつ赤鬼だったのです! さらにこの絵本では、普通ではない仕掛けも...
『ブレーメンのおんがくたい』 今月は、グリム童話の『ブレーメンのおんがくたい』を紹介します。よく知られた昔話ですが、あなたの記憶とは少し違う内容かもしれません。なにしろグリムの原作では、主人公たちは音楽隊に入っていませ...
『あおのじかん』 あなたは“逢魔が時”という言葉をご存じですか? 夕暮れどきを指す言葉ですが、“魔物に出逢うとき”という意味もあり、何となく心がザワついたり、一抹の不安がよぎったりすることもある時間帯ですね。 ところ...
『大ピンチずかん』 出会い・ひらめき・セールスマン……。世の中には突然やって来るものがたくさんあります。ピンチもまた、ある日突然私たちを襲うものの1つですね。今月は、ピンチに陥ったときにも慌てず対処できるように、日常に...
『あまがえるりょこうしゃ トンボいけたんけん』 絵本を開けばあっという間に到着しますが、車では決して行けないところ……。そんな場所で行われるネイチャーアクティビティに参加しませんか? 参加費は、お弁当付きで500円(!...
刊行にあたって 本書を手に取っていただき、ありがとうございます。おかげさまで、前作『歯科医療専門弁護士 小畑真の歯科事件簿《患者・治療編》』は多くの方に手に取っていただきました。 今回は第2弾として、スタッフとの関係や...
『びんにいれてごらん』 春の日差しが心地よい季節を迎えました。3月の光は、冬のそれとは違い、「もう春だよ~」と人々に呼びかけるような、温かな輝きがありますね。今月はそんな季節を彷彿とさせる、詩情豊かで、温かな輝きを放つ...
『タコとだいこん』 あなたは、訳もなく無性に何かを食べたくなったことはありませんか? 不思議な現象ですが、そのような欲求が湧き起こるのは、人間だけではないようです。今月は、そんな状況に陥ったタコのお話『タコとだいこん』...
門田 亮●デンタル・マネジメント・コンサルティング >>デンタルダイヤモンド 2023年3月号の購入はこちら ▽月刊デンタルダイヤモンドのバックナンバーはこちら▽ https://www.dental-dia...
『おもちのきもち』 古来より「笑う門には福来る」と申します。そこで今月は、読めば来福を期待できる『おもちのきもち』をご紹介します。『だるまさんが』のシリーズでおなじみの、かがくいひろし氏のほんわか系ユーモア絵本です。 ...