Dd診断力てすと『下顎歯肉の腫脹』デンタルダイヤモンド 2022年1月号

大渕真彦
Masahiko OHBUCHI
大館市立総合病院 歯科口腔外科
〒017-8550 秋田県大館市豊町3-1


図❶ 初診時の口腔内写真

図❷ 同、パノラマX線写真

図❸ 同、術前CBCT像(水平断)


患者:63歳、男性
主訴:下顎前歯部の歯肉の腫脹
現病歴:下顎前歯部の歯肉の腫脹を主訴に、近医歯科口腔外科を受診した。
既往歴:高血圧症、胆管炎、ヨードアレルギー。
現症
口腔外所見:顔貌は左右対称であったが、オトガイ部の軽度腫脹を認めた。
口腔内所見:右側下顎前歯部舌側歯肉に、表面粗造で弾性やや軟な直径3cm程度の有茎性腫瘤性病変と下顎骨の頬舌的な骨膨隆を認め、唇側歯肉に瘻孔を認めた(図❶)。
画像所見:パノラマX線写真では、下顎前歯部に多房性・境界明瞭なX線透過像を認めた(図❷)。 CBCT像では下顎前歯部に多房性・境界明瞭な透過像を認め、頬舌側皮質骨は一部菲薄化していた(図❸)。

Q 最も疑われる疾患名は?

① エナメル上皮腫
下顎歯肉癌
③ 下顎骨骨髄炎

乳頭腫