日本デジタル歯科学会第14回学術大会開催される

 日本デジタル歯科学会第14回学術大会(大会長:木本克彦氏・神歯大)が、4月22日㈯・23日㈰、神奈川歯科大学横須賀キャンパス(神奈川県横須賀市)において開催された(参加者:810名)。
 大会長講演では、木本氏が「本学におけるCAD/CAM研究の歩みと歯科医療DX」と題し登壇。神奈川歯科大学附属病院の新設時に施設単位でDX化を図った際、医科にはDX化できる診療システムがあるものの、歯科には医科と同水準のDX化が適うシステムがなかったことに触れ、本大会により、歯科のDX化が前進することを期待した。
 シンポジウム1「日常臨床における歯科医療DX 2023」では、山羽 徹氏(大阪府開業)、長尾龍典氏(京都府開業)、荒井昌海氏(東京都開業)の3名が講演。山羽氏は、インプラント治療にデジタル技術を導入して、患者と術者の負担が軽くなり、手術時間も大幅に減少したことを紹介した。
 続いて長尾氏は、マウスピース矯正はDX化と親和性が高いこと、また臨床の場では患者をリラックスさせて各種検査を行い、咬合・筋機能の分析をすることが重要であると述べた。最後に荒井氏は、今後も人口減少が進んでいくため、若い労働力に代わるデジタル技術との共存は必須であると指摘。そのうえで、診療行為には人間の手と技術が重要であり、デジタルをうまく取り入れて、人間にしかできない業務に注力すべき時代が到来していると熱く語った。

デンタルダイヤモンド 2023年6月号

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1140