Cosletらによって発表された「Altered passive eruption:APE」の分類のことである。 この分類は、歯槽骨頂に対する歯肉歯槽粘膜境(Mucogingival Junction:MGJ)の位置により、このAPEを2つのタイプに分類し、さらにセメント-エナメル境(Cement-Enamel junction:CEJ)に対する歯槽骨の位置によって2つのsubgroupに分類され、計4つの分類からなる。また、この分類によって、外科的治療法も決まってくる。 ガミースマイルを引き起こす要因の1つであり、APEの診断・治療法として参考になる分類である。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
小児歯科
本のエッセンス|刊行にあたって:子どものお口の発育段階別で答える 小児歯科のQ&A27 -
歯科衛生士
歯科衛生士の勉強会とは?扱うテーマや参加するメリットについて -
歯科経営
歯科出版社がおすすめする歯科医院経営に役立つ専門書・本10選 -
徹底追及どっちがどっち?
徹底追及どっちがどっち? エックス線フィルムセンサーVSエックス線ディジタルセンサー|デンタルダイヤモンド 1998年6月号 -
歯科治療
歯の移植成功へのファーストステップ|デンタルダイヤモンド2022年11月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『舌根部の腫瘤』デンタルダイヤモンド 2018年1月号 -
Q&A
Q&A 法律 商品価格の総額表示における注意点|デンタルダイヤモンド 2021年8月号 -
歯科学会・イベント
日本顕微鏡歯科学会第19回学術大会・総会開催される
カテゴリー
- DH-KEN
- DHstyle
- Q&A
- SRP
- インプラント
- エンドクラウン
- コンポジットレジン
- スタッフ教育
- デンタルダイヤモンド
- デンタルダイヤモンド 別冊
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- ランキング
- 予防歯科
- 保存修復
- 全身疾患
- 内科疾患
- 口腔外科
- 口腔機能低下症
- 口腔機能発達不全症
- 咬合
- 小児歯科
- 待合室の絵本
- 徹底追及どっちがどっち?
- 書評
- 未分類
- 本のエッセンス
- 歯内療法
- 歯周治療
- 歯科医師
- 歯科医師が病気を見つけるとき
- 歯科医院
- 歯科学会・イベント
- 歯科技工士
- 歯科材料
- 歯科治療
- 歯科矯正
- 歯科経営
- 歯科衛生士
- 睡眠歯科
- 矯正
- 義歯
- 臨床に役立つすぐれモノ
- 臨床一般
- 補綴
- 診断力てすと
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。