レトロモラーパッド基底部外縁から頰側に向かって走行する小帯状の粘膜の張り。1997年に染谷成一郎氏により報告された。目視で確認できるものは約10%、頬粘膜を伸展すると発現するものが約20%ある。下顎総義歯の辺縁で同部位を覆った場合、咀嚼や嚥下時の機能運動によって不随意に緊張し、義歯の辺縁封鎖を破綻させる可能性がある。そのため、頰小帯への対応などと同様に、精密印象時の個人トレー外形においても染谷のスジを避け、義歯を製作する必要がある。
RECOMMEND
-
2023年度、2024年度ヘルスケア歯科学会 大会開催予定
-
【感染制御学ノート】vol.132 新型コロナウイルス(続報29):DHstyle 2022年12月号
-
日本ヘルスケア歯科学会 東京ワンデーセミナー開催される
-
Q&A その他 梅毒の初期症状と適切な対応|デンタルダイヤモンド 2022年11月号
-
Column アスピリン喘息患者への鎮痛薬の投与|歯科におけるくすりの使い方2023-2026より
-
臨床に役立つ! 歯科における金属アレルギーの基礎知識を学ぶ|デンタルダイヤモンド2022年6月号
-
刊行にあたって:臨床に役立つ画像診断トレーニング|本のエッセンス
-
本のエッセンス|まえがき:初伝 リマウントの塩田メソッド 軟化パラフィンワックス臼歯部咬合法
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。