下顎の動きによって前歯や犬歯が誘導されていく運動のことで、顎関節指導要素であるポステリアガイダンスに対する前方指導要素。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
歯科学会・イベント
第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会開催される -
Q&A
Q&A 法律 障害者差別解消法はどのように改正される?|デンタルダイヤモンド 2024年3月号 -
本のエッセンス
本のエッセンス|刊行にあたって:舌骨から紐解く顎機能の謎 丸茂義二のファイナルアンサー -
Q&A
Q&A 歯科一般 歯ぎしり用ナイトガードの使用期間|デンタルダイヤモンド 2014年12月号 -
本のエッセンス
本のエッセンス|はじめに:“ほぼ”パーフェクト エアアブレージョン 導入&使いこなし -
歯科医師
Dd診断力てすと『上顎前歯口蓋歯肉の腫脹と排膿』デンタルダイヤモンド 2024年6月号 -
歯科医師
Dd診断力てすと『上顎左側小臼歯部の無痛性腫脹』デンタルダイヤモンド 2023年10月号 -
歯科医師
Dd診断力てすと『持続する舌の発赤および疼痛』デンタルダイヤモンド 2024年4月号
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。