開閉口時に起こる回転運動を、咬合器の回転軸を一致させるため、下顎運動の蝶番軸の位置を出現させ計測する装置。咬合や下顎運動と調和した歯冠修復物を製作するために行う、パントグラフやフェイスボーの基準点としての回転(ヒンジ)を定めるために用いる。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
歯科学会・イベント
2023年度、2024年度接着歯学会 大会開催予定 -
デンタルダイヤモンド
Q&A 経営 賃金のデジタル払いに おけるメリットと注意点|デンタルダイヤモンド 2023年3月号 -
歯科学会・イベント
日本補綴歯科学会第132回学術大会開催される -
徹底追及どっちがどっち?
徹底追及どっちがどっち? メタルボンド冠VS硬質レジン前装冠|デンタルダイヤモンド 1997年12月号 -
本のエッセンス
刊行にあたって:歯内療法の三種の神器 2025~2026|本のエッセンス -
診断力てすと
Dd診断力てすと『舌縁部の潰瘍』デンタルダイヤモンド 2024年11月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『顔面・口腔内のびらんおよび水疱性疾患』デンタルダイヤモンド 2021年10月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『左側舌背部の無痛性の腫瘤』デンタルダイヤモンド 2017年6月号
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。