歯牙・歯根を覆う石灰化物であるセメント質と人体で最も硬い組織であり、歯の一番外側を覆っている層である「エナメル質」が、組織学的に接合しているジャンクションである。
CEJは歯冠と歯根の分け目であり、歯肉の歯頸線を決める要素となる。それは歯の萌出状態・補綴するうえで、歯の形態・歯周再生療法や根面被覆などの歯周治療の指標となる。
CEJは所見とレントゲンにて確認でき、資料を残すことによって歯の状態の長期経過観察を可能とする。
一覧へ戻る歯牙・歯根を覆う石灰化物であるセメント質と人体で最も硬い組織であり、歯の一番外側を覆っている層である「エナメル質」が、組織学的に接合しているジャンクションである。
CEJは歯冠と歯根の分け目であり、歯肉の歯頸線を決める要素となる。それは歯の萌出状態・補綴するうえで、歯の形態・歯周再生療法や根面被覆などの歯周治療の指標となる。
CEJは所見とレントゲンにて確認でき、資料を残すことによって歯の状態の長期経過観察を可能とする。
一覧へ戻る記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。