2021年3月号 「びらんを伴う乳白斑」
目瀬 浩 Hiroshi MESE
福山市民病院 歯科口腔外科 〒721-8511 広島県福山市蔵王町5-23-1

図1 口蓋垂を中心に軽度のびらんを伴う乳白斑
表(1) 検査データ
| WBC | 57×100/μL | TP | 7.1g/dL | HCV抗体 | (-) |
|---|---|---|---|---|---|
| RBC | 462×1万/μL | Alb | 3.7g/dL | HBs抗原 | (-) |
| Hb | 12.8g/dL | BUN | 19.9mg/dL | TP抗体 | (+) |
| Ht | 39.7% | Cre | 0.66mg/dL | HIV | (-) |
| PLT | 21.8×1万/μL | Na | 141mEq/L | RPR | >3,000 |
| AST | 39.7% | K | 4.2mEq/L | FTA-ABS(定量) | 1,280 |
| ALT | 15 IU/L | Cl | 105mEq/L | ||
| γ-GTP | 166 IU/L | CRP | 0.34mg/dL |
| 患者: | 58歳、男性 |
| 初診: | 20××年4月 |
| 主訴: | 軟口蓋部の違和感 |
| 現病歴: | 20××年2月ごろから軟口蓋部の違和感を自覚し、ときどき含嗽時の出血を認めたため、かかりつけ歯科医院を受診した。口内炎とのことで、ステロイド軟膏と含嗽剤を処方され経過観察されていたものの、症状は改善せず、増悪傾向のため当科を紹介受診した。 |
| 既往歴・家族歴: | 特記事項なし |
| 現症: | |
| 全身所見; | 顔貌は左右対称、体幹部四肢に皮疹なし。左側頸部リンパ節は若干腫脹しているものの、有意な腫脹ではなかった。 |
| 口腔内所見; | 口蓋垂を中心に、両側軟口蓋に軽度のびらんを伴う乳白斑を認めた(図1)。 |
| 検査所見: | 軽度の肝機能異常と、CRP値の上昇を認めた。HCV抗体(–)、HBs抗原(–)、TP抗体(+)、HIV(–)であった(表1)。 |
| Q | 最も疑われる疾患名は? |
| 1.口腔扁平苔癬 | |
| 2.多形滲出性紅斑 | |
| 3.後天性免疫不全症候群(AIDS) | |
| 4.梅毒(第2期) |

