2019年04月号 「顎骨内の不透過性病変」
有川 翔 Sho ARIKAWA 松山博道 Hiromichi MATSUYAMA 中橋一裕 Kazuhiro NAKAHASHI
松阪市民病院 歯科口腔外科 〒515-8544 三重県松阪市殿町1550

図1 初診時の口腔内写真

図2 同、パノラマX線写真


図3 同、CT写真(水平断)
| 患者: | 67歳、女性 |
| 主訴: | 右側下顎歯肉の疼痛 |
| 既往歴: | 高血圧症、慢性腎疾患、大理石骨病 |
| 個人歴: | 骨吸収抑制薬の使用歴なし |
| 現病歴: | 2017年4月に右側下顎歯肉の疼痛を主訴に近隣歯科を受診。投薬にて症状改善後に |
| 現症: | |
| 全身所見; | 体格中等度、栄養状態は良好。発熱などの全身症状はなかった。 |
| 口腔外所見; | 顔貌は左右対称、頸部にリンパ節腫大はみられなかった。オトガイ神経領域に知覚異常はみられなかった。 |
| 口腔内所見; | |
| 画像所見; | パノラマX線写真にて |
| Q | 最も疑われる疾患名は? |
| 1.歯牙腫 | |
| 2.線維性異形成症 | |
| 3.骨髄炎 | |
| 4.歯肉がん |

