2018年6月号 「過剰埋伏歯による永久歯萌出遅延」
吉村仁志 佐野和生
Hitoshi YOSHIMURA Kazuo SANO
Hitoshi YOSHIMURA Kazuo SANO
福井大学学術研究院 医学系部門医学領域
感覚運動医学講座 歯科口腔外科学分野
感覚運動医学講座 歯科口腔外科学分野


図1 パノラマX線写真

図2 CT像(矢頭:3本の上顎正中過剰埋伏歯)


患者: | 10歳、男児 |
初診: | 2006年8月 |
主訴: | ![]() |
現病歴: | 2006年7月に、上顎永久歯の萌出遅延を主訴に矯正歯科医院を受診した。![]() |
既往歴: | 幼少時に遺伝性疾患を指摘(とくに治療なし)。 |
家族歴: | 特記事項なし |
現症: | |
全身所見: | 身長121.1p(-3.1SD)、体重24.8s(-1.4SD)と低身長を認めた。両肩は軽度下垂し、頭部に比較して顔面は小さく、側貌では前額が突出していた。中顔面の発育はやや不良で、軽度の下顎前突様の顔貌を呈していた。知的障害は認めなかった。 胸部X線検査にて胸郭は釣鐘状を呈し、脊柱側彎が認められた。頭部X線検査にて頭蓋骨縫合部の骨化不全が認められた。 |
口腔内所見: | ![]() パノラマX線検査にて乳歯晩期残存( ![]() ![]() |
Q | 最も疑われる疾患名は? |
1.大理石骨病 | |
2.骨形成不全症 | |
3.鎖骨頭蓋異形成症 | |
4.低フォスファターゼ症 |
