個性の強いスタッフたちを束ねるには
●当院で勤務する4名のスタッフは、それぞれ非常に個性が強く、各自が自分なりの考え方を強くもっています。
私自身も、組織はこうでなければならない、自分の医院はこうありたいと思う気持ちが強いのですが、個性の強いスタッフを束ねることが難しく、なかなか思うようにいきません。
お互いが協力し合い、信頼できる関係を作るために、院長として行うべきことをご教示ください。
私自身も、組織はこうでなければならない、自分の医院はこうありたいと思う気持ちが強いのですが、個性の強いスタッフを束ねることが難しく、なかなか思うようにいきません。
お互いが協力し合い、信頼できる関係を作るために、院長として行うべきことをご教示ください。
──栃木県・M歯科クリニック
院長のリーダーシップが十分に発揮されている組織のイメージとしては、院長の考えのもと、目標に向かって医院が一丸となり、明るく積極的に業務遂行に邁進している姿ということになるでしょう。
院長がすべての指示を出さなければ動けず、指示がなければ業務が進まない状況ではなく、積極的なスタッフを中心に院長の意向を汲み、何も言わなくても自らが考える組織にしたいとは、院長であれば誰しもが思うことではないでしょうか。
一方で、スタッフはそれなりに自ら考えて行動できていたとしても、あまりに院長の理想が高すぎると、いつまでも到達できているとの認識が生まれず、結局あれやこれやと口うるさく指示してしまうことになります。
通常の場合、スタッフは院長から出された指示を遂行し、院長の考え方に従おうとするものですが、院長の思いどおりに円滑にすばやく業務を遂行できるスタッフばかりとはかぎりません。日々指導を繰り返したとしても、明日からすぐに改善されるものでもありませんし、あの手この手と方法を変えて根気強くかかわったとしても、一向に向上しないかもしれません。
したがって、どこまでできればよしとするかを考え、たとえうまくいかないことがあったとしても、ある程度は温かく見守る気持ちの余裕をもっておくことが必要です。日々のかかわりを通じて、スタッフが院長に信頼を寄せるようになるためには、
@院長の方針や考え方が終始一貫しており、その時々の感情や状況によってぶれることがない
Aスタッフの業務遂行能力や業務の取り組み姿勢を適切に把握しており、各スタッフの能力に基づく評価が的確にできる
Bスタッフの間違った行動を注意する際は、院長室など他のスタッフや患者さんに聞こえない場所で行うようにし、スタッフの人格を否定することがないように配慮する
C医院への功績が大きい場合は、朝礼などの多くのスタッフが集まる場所で褒め、スタッフの自尊心やモチベーションが高まることを図る
D院長自らのミスや失敗については素直に認める
E院長が、知識や技術あるいは経験に基づく自信をもち、スタッフが安心して働くことができる環境をつくる
Fスタッフの様子や状況に敏感で、積極的にコミュニケーションを図ろうとするなど、人に対する面倒見がよい
といったことが挙げられます。スタッフから信頼される要素はまだまだたくさんあると思われますが、院長自身が思う以上に、院長の言動がスタッフに与える影響は大きいものです。
スタッフは、組織の長である院長の指示を遂行しようとし、院長の一挙手一投足を注意して見ています。たとえ、個性が強いスタッフだとしても同様です。院長自らが高い意識のもと統率を図ることができれば、スタッフからの大きな信頼を得ることに繋がると思われます。
院長がすべての指示を出さなければ動けず、指示がなければ業務が進まない状況ではなく、積極的なスタッフを中心に院長の意向を汲み、何も言わなくても自らが考える組織にしたいとは、院長であれば誰しもが思うことではないでしょうか。
一方で、スタッフはそれなりに自ら考えて行動できていたとしても、あまりに院長の理想が高すぎると、いつまでも到達できているとの認識が生まれず、結局あれやこれやと口うるさく指示してしまうことになります。
通常の場合、スタッフは院長から出された指示を遂行し、院長の考え方に従おうとするものですが、院長の思いどおりに円滑にすばやく業務を遂行できるスタッフばかりとはかぎりません。日々指導を繰り返したとしても、明日からすぐに改善されるものでもありませんし、あの手この手と方法を変えて根気強くかかわったとしても、一向に向上しないかもしれません。
したがって、どこまでできればよしとするかを考え、たとえうまくいかないことがあったとしても、ある程度は温かく見守る気持ちの余裕をもっておくことが必要です。日々のかかわりを通じて、スタッフが院長に信頼を寄せるようになるためには、
@院長の方針や考え方が終始一貫しており、その時々の感情や状況によってぶれることがない
Aスタッフの業務遂行能力や業務の取り組み姿勢を適切に把握しており、各スタッフの能力に基づく評価が的確にできる
Bスタッフの間違った行動を注意する際は、院長室など他のスタッフや患者さんに聞こえない場所で行うようにし、スタッフの人格を否定することがないように配慮する
C医院への功績が大きい場合は、朝礼などの多くのスタッフが集まる場所で褒め、スタッフの自尊心やモチベーションが高まることを図る
D院長自らのミスや失敗については素直に認める
E院長が、知識や技術あるいは経験に基づく自信をもち、スタッフが安心して働くことができる環境をつくる
Fスタッフの様子や状況に敏感で、積極的にコミュニケーションを図ろうとするなど、人に対する面倒見がよい
といったことが挙げられます。スタッフから信頼される要素はまだまだたくさんあると思われますが、院長自身が思う以上に、院長の言動がスタッフに与える影響は大きいものです。
スタッフは、組織の長である院長の指示を遂行しようとし、院長の一挙手一投足を注意して見ています。たとえ、個性が強いスタッフだとしても同様です。院長自らが高い意識のもと統率を図ることができれば、スタッフからの大きな信頼を得ることに繋がると思われます。
門田 亮●デンタル・マネジメント・コンサルティング