歯科医療従事者のための専門メディア : Dental Diamond[デンタルダイヤモンド]

  • TOP
  • 用語集
  • 歯科衛生士向け学習動画コンテンツ一覧ページ
  • 2025年歯科関連学会スケジュール
  • セミナー一覧
search menu
診断力てすと

Dd診断力てすと『口がただれ、痛くて食べられない』デンタルダイヤモンド 2020年4月号

2025.04.21

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

診断力てすと

Dd診断力てすと『X線写真で認められた根尖部透過像』デンタルダイヤモンド 2020年04月号

2025.02.26

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

診断力てすと

Dd診断力てすと『X線写真で認められた根尖部透過像』デンタルダイヤモンド 2020年04月号

2025.01.30

4.セメント質骨異形成症 セメント質骨異形成症は顎骨骨体部に発生する非腫瘍性疾患であり、40代以降の女性に多くみられ、下顎前歯部や臼歯部に好発する。臨床症状に乏しく、X線写真において偶然に発見されることが多い。初期は根尖...

診断力てすと

Dd診断力てすと『頬部の腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年3月号

2025.02.20

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

診断力てすと

Dd診断力てすと『口蓋の無痛性腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年3月号

2025.02.20

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

診断力てすと

Dd診断力てすと『口蓋の無痛性腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年3月号

2025.03.10

4.粘表皮がん 粘表皮がんは、口腔顎顔面領域に発生する悪性唾液腺腫瘍で最も多く、耳下腺など大唾液腺に好発するが、小唾液腺では口蓋腺に多い。また、稀に顎骨中心性に発生することもあり、顎骨嚢胞様の画像所見を呈する。好発年齢は...

Q&A

Q&A 歯科一般 象牙質のレジンコーティングによる効果|デンタルダイヤモンド 2020年3月号

2025.01.30

2019年に保険収載されたハイブリッドコートIIの適切な使用法とレジンコーティングによってもたらされる生活歯に対する効果を教えてください。 ──三重県・S歯科医院 レジンコーティング法は、間接修復法において形成後・印象採...

診断力てすと

Dd診断力てすと『頬部の腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年03月号

2025.01.30

4.唾石症 頬部周囲には耳下腺や咬筋、頬筋などの筋組織、顎骨、脂肪組織などいろいろな組織が存在する。よって、頬部腫脹を認める場合には、腫瘍性疾患や炎症性疾患などさまざまな疾患を鑑別する必要がある。 耳下腺唾石症は50~6...

Q&A

Q&A 歯科一般 高血圧症や糖尿病患者へ麻酔を奏効させる方法|デンタルダイヤモンド 2020年2月号

2025.01.30

高血圧症、糖尿病などの患者にキシロカインは禁忌ですが、シタネストだと効き目が悪く、患者さんに苦痛を与えてしまいます。何かよい方法はありますか? ──長崎県・O歯科医院 歯科用キシロカイン®カートリッジ(リドカイン)の添付...

診断力てすと

Dd診断力てすと『唇のできもの』デンタルダイヤモンド 2020年2月号

2025.01.30

4.静脈湖 概要 静脈湖(Venous Lake)は、高齢者の口唇にできる青紫色のできものである。医学的には血管腫の一種であり、良性の腫瘤とされる。 静脈湖は、血管腫に属する疾患である。血管腫は、何らかの原因によって血管...

< 1 … 51 52 53 54 55 … 68 >

歯科書籍の購入はこちら

日常臨床に役立つ歯科月刊誌

歯科衛生士のための季刊誌

歯科衛生士のためのeラーニング

歯科医療機器情報サイト

カテゴリー

  • DH-KEN
  • DHstyle
  • Q&A
  • SRP
  • インプラント
  • エンドクラウン
  • コンポジットレジン
  • スタッフ教育
  • デンタルダイヤモンド
  • デンタルダイヤモンド 別冊
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • 保存修復
  • 全身疾患
  • 内科疾患
  • 口腔外科
  • 口腔機能低下症
  • 小児歯科
  • 待合室の絵本
  • 徹底追及どっちがどっち?
  • 書評
  • 未分類
  • 本のエッセンス
  • 歯内療法
  • 歯周治療
  • 歯科医師
  • 歯科医師が病気を見つけるとき
  • 歯科医院
  • 歯科学会・イベント
  • 歯科技工士
  • 歯科材料
  • 歯科治療
  • 歯科矯正
  • 歯科経営
  • 歯科衛生士
  • 睡眠歯科
  • 矯正
  • 義歯
  • 臨床に役立つすぐれモノ
  • 臨床一般
  • 診断力てすと

人気記事

記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2000年12月
  • 2000年8月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年10月
  • 1999年8月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年2月

カテゴリー

  • DH-KEN
  • DHstyle
  • Q&A
  • SRP
  • インプラント
  • エンドクラウン
  • コンポジットレジン
  • スタッフ教育
  • デンタルダイヤモンド
  • デンタルダイヤモンド 別冊
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • 保存修復
  • 全身疾患
  • 内科疾患
  • 口腔外科
  • 口腔機能低下症
  • 小児歯科
  • 待合室の絵本
  • 徹底追及どっちがどっち?
  • 書評
  • 未分類
  • 本のエッセンス
  • 歯内療法
  • 歯周治療
  • 歯科医師
  • 歯科医師が病気を見つけるとき
  • 歯科医院
  • 歯科学会・イベント
  • 歯科技工士
  • 歯科材料
  • 歯科治療
  • 歯科矯正
  • 歯科経営
  • 歯科衛生士
  • 睡眠歯科
  • 矯正
  • 義歯
  • 臨床に役立つすぐれモノ
  • 臨床一般
  • 診断力てすと
  • TOP
  • 用語集
  • 歯科衛生士向け学習動画コンテンツ一覧ページ
  • 2025年歯科関連学会スケジュール
  • セミナー一覧

© 2025 歯科医療従事者のための専門メディア : Dental Diamond[デンタルダイヤモンド] All Rights Reserved.