アース・モンダミンセミナー2022「健康は健口から! プロから伝えるオーラルケア」開催される
アース製薬㈱(代表取締役社長CEO:川端克宜氏)は、6月5日㈰、アース・モンダミンセミナー2022「健康は健口から!プロから伝えるオーラルケア」を、丸ビルホール(東京都千代田区)およびオンラインで開催した。 春日井昇平氏...
歯科学会・イベントアース製薬㈱(代表取締役社長CEO:川端克宜氏)は、6月5日㈰、アース・モンダミンセミナー2022「健康は健口から!プロから伝えるオーラルケア」を、丸ビルホール(東京都千代田区)およびオンラインで開催した。 春日井昇平氏...
Q&Aホームホワイトニングトレーに液だまりを付与したほうがよいのでしょうか。また、液だまりを付与するメリットを教えてください。 ──京都府・R歯科医院 1.液だまり(レザボア)の有無による効果の差ホームホワイトニングトレー(カ...
待合室の絵本歯科衛生士向け月刊誌『DHstyle』より、歯科医院の待合室にぴったりの素敵な絵本をご紹介いたします。 『しずくのぼうけん』 絵本を選ぶときは対象年齢やテーマなどを考慮して、読者の「いま」に適したものを選びたいですね。 ...
診断力てすと4.増殖性筋炎 処置および経過 X+1日に生検を行ったところ、病理医より横紋筋肉腫の可能性が高いとの一次報告を受けた。そこで、PET-CT検査をX+9日に行ったところ、SUV値は3.9と横紋筋肉腫としては低く炎症性変化を...
診断力てすと月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。
診断力てすと月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。
診断力てすと4.動脈瘤様骨嚢胞 処置および経過 全身麻酔下で右側下顎骨にある線維性骨異形成症の減量術を実施した。その際、6⃣の根尖部に認めた嚢胞様病変を摘出した。術後、経過良好である。線維性骨異形成症を発症する二次性の動脈瘤様骨嚢胞...
歯科学会・イベント5月8日㈰、医療従事者を中心としたプレゼンテーションイベント MEDぐんま2022が、群馬会館(群馬県前橋市)およびWeb上で開催されました(参加者:約150名)。 弊誌で「魂のハイジーンワーク」を連載中の奥山洋実氏(...
本のエッセンス刊行にあたって 補綴の専門医として理想的なクラウンを作りたいと思って大学に残り、そこでたくさんの大切な経験をさせていただいた。そこには夢とは異なる臨床の問題解決という難問が次々と与えられた現実があった。 顎関節症・咬合問...
歯科学会・イベント日本歯科医師会(堀 憲郎会長)は、2040年を見据えた歯科ビジョン フォローアップ会議を5月19日㈭、歯科医師会館(東京都千代田区)において開催した。 本会は、超高齢社会の新しい歯科医療のあるべき姿について検討し、「20...