分割智歯抜歯は、埋伏智歯抜歯を行う際のテクニックの1つである。埋伏智歯は周囲骨や第2大臼歯のアンダーカット内に存在する場合が多く、そのため高速回転切削器具を用いて分割し抜歯を行う。分割の方向や方法は、その埋伏方向や位置、骨質によってさまざまなバリエーションが存在する。代表的なものには歯冠歯根分割が挙げられる。また、侵襲を軽減するために多分割を行い抜去することもある。予期しない多分割抜歯となった際は、術後にX線写真にて残存がないか確認する必要がある。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
歯科学会・イベント
日本臨床歯科学会東京支部2023年度 第1回ステップアップミーティング開催される -
診断力てすと
Dd診断力てすと『抜歯後治癒不全』デンタルダイヤモンド 2022年3月号 -
Q&A
Q&A 歯科一般 歯周治療におけるナイトガードの有効性は?|デンタルダイヤモンド 2023年5月号 -
歯科医師
Dd診断力てすと『下顎の痛み』デンタルダイヤモンド 2025年3月号 -
歯科医師
Dd診断力てすと『両側頰粘膜の白斑病変』デンタルダイヤモンド 2022年9月号 -
Q&A
Q&A 歯科医師 クレンチングに左右差はあるのか?|デンタルダイヤモンド 2020年9月号 -
歯科学会・イベント
OJ年次ミーティング2023開催される -
本のエッセンス
本のエッセンス|刊行にあたって:Ni-Tiファイル自由自在 基礎から学んで賢く使おう!
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。