従来のガラスセラミックとは一線を画した、破折強度をもつガラスセラミックの総称。一般的な長石系やリューサイト強化型ガラスセラミックは100-150MPa前後の破折強度を有するが、高強度ガラスセラミックは400-700MPa程度の破折強度を有するものを指し、強化型ガラスセラミックとも呼ばれる。歯冠色ではない半焼結の状態でミリング加工を行い、加工後に熱焼成工程を必要とするものが多く、使用には焼成炉が必須となることが多い。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
診断力てすと
Dd診断力てすと『左頬部の腫れ』デンタルダイヤモンド 2022年07月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『左側下顎部の激痛』デンタルダイヤモンド 2017年5月号 -
歯科治療
歯科出版社がおすすめする『マウスピース・アライナー矯正』の専門書・本4選 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『唇のできもの』デンタルダイヤモンド 2020年2月号 -
本のエッセンス
本のエッセンス|刊行にあたって:矯正治療が楽しくなる JET system 入門 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『口腔粘膜の紫斑や出血』デンタルダイヤモンド 2019年9月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『右下顎のびまん性腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年09月号 -
Q&A
Q&A 法律 カルテの保管期間|デンタルダイヤモンド 2016年5月号
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。