従来のガラスセラミックとは一線を画した、破折強度をもつガラスセラミックの総称。一般的な長石系やリューサイト強化型ガラスセラミックは100-150MPa前後の破折強度を有するが、高強度ガラスセラミックは400-700MPa程度の破折強度を有するものを指し、強化型ガラスセラミックとも呼ばれる。歯冠色ではない半焼結の状態でミリング加工を行い、加工後に熱焼成工程を必要とするものが多く、使用には焼成炉が必須となることが多い。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
デンタルダイヤモンド
インプラントの臨床解剖学|デンタルダイヤモンド2022年9月号 -
歯科医師が病気を見つけるとき
歯科医師が病気を見つけるとき 8|デンタルダイヤモンド 1999年8月号 -
歯科医師
Dd診断力てすと『舌縁部に生じた腫瘤』デンタルダイヤモンド 2024年10月号 -
Q&A
Q&A 経営 開業に向けた心構え|デンタルダイヤモンド 2025年4月号 -
歯科学会・イベント
4年に一度、第31回日本医学会総会開催される -
歯科医師が病気を見つけるとき
歯科医師が病気を見つけるとき 10|デンタルダイヤモンド 1999年10月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『難治性口内炎』デンタルダイヤモンド 2018年7月号 -
Q&A
Q&A 歯科一般 思春期の女子に起こる原因不明の痛み|デンタルダイヤモンド 2014年8月号
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。