スチュアート(Charles E. Stuart)が1955年に開発した、ナソロジカル・コンピュータとも呼ばれる全調節性咬合器である。下顎運動の再現する為のパントグラフを併用することで、2軸性の顆頭球をもち、極めて高い精度でセントリックが再現できる咬合器である。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
Q&A
Q&A 歯科一般 フッ化物の1日における適性摂取量の目安|デンタルダイヤモンド 2015年9月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『頬部の腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年3月号 -
歯科医師
2040年を見据えた歯科ビジョン フォローアップ会議開催される -
診断力てすと
Dd診断力てすと『頬部の腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年03月号 -
歯科医師が病気を見つけるとき
歯科医師が病気を見つけるとき 20|デンタルダイヤモンド 2000年8月号 -
歯科学会・イベント
第66回春季日本歯周病学会学術大会開催される -
口腔機能低下症
本のエッセンス|刊行にあたって:2022年保険改定対応 かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門 -
臨床に役立つすぐれモノ
臨床に役立つすぐれモノ『ウルトラファインバブル生成ノズル UFB DUALⓇ』デンタルダイヤモンド 2025年3月号
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。