セラミック補綴物表面に特徴的な色のカラーセラミックを的確な部位に塗布することで生じる視覚的な錯覚を利用して、歯牙の特徴の見た目を再現する簡易的な個性化手法。グレーズマテリアルと呼ばれる艶出しのグレーズセラミックと顔料が配合されたカラーセラミックを使用して、焼成炉にて焼き上げることにより補綴物表面に着色する。外部ステインとも呼ばれ、単独で利用される他、レイヤリング法やジルコニアにおけるイオン着色法と併用して利用される場合もある。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
Q&A
Q&A 歯科一般 歯ぎしり用ナイトガードの使用期間|デンタルダイヤモンド 2014年12月号 -
DH-KEN
いま一度、見つめ直しませんか? 歯科医院の“感染対策” -
歯科医師が病気を見つけるとき
歯科医師が病気を見つけるとき 1|デンタルダイヤモンド 1999年1月号 -
Q&A
Q&A 法律 退職に伴う引き継ぎを強制できるか|デンタルダイヤモンド 2024年8月号 -
口腔機能低下症
本のエッセンス|はじめに:1からはじめる口腔機能低下症 -
歯科学会・イベント
2023年度、2024年度矯正歯科学会 大会開催予定 -
本のエッセンス
はじめに:予防歯科イノベーション 健康の新しい道標|本のエッセンス -
歯科学会・イベント
2023年度、2024年度 咀嚼学会 大会開催予定
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。