Q&A 矯正 マウスピース矯正時のディスキングの影響|デンタルダイヤモンド 2019年4月号
マウスピース矯正時に行うディスキングは、カリエスリスクを高めることはないのでしょうか。また、過度なディスキングによる審美的な問題はありませんか。 ──富山県・N歯科 まず、ディスキングとは、隣接面エナメル質の削除のことで...
マウスピース矯正時に行うディスキングは、カリエスリスクを高めることはないのでしょうか。また、過度なディスキングによる審美的な問題はありませんか。 ──富山県・N歯科 まず、ディスキングとは、隣接面エナメル質の削除のことで...
月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。
臨床診断 大理石骨病に伴う右側下顎骨骨髄炎。 処置および経過 AMPC(アモキシシリン)の投与にて急性症状が改善した後に、全身麻酔下で5⃣の抜歯および腐骨除去を行った。周囲骨は出血がみられる部位まで、骨鋭縁を残存させない...
4.顎下腺がん 唾液腺腫脹を伴う疾患は、顎下腺炎のように日常的に遭遇する疾患から、非腫瘍性の唾液腺腫脹や悪性腫瘍など非常に稀な疾患まで多彩である。そのうえ、本症例のように炎症を伴う腫瘍性病変もある。 唾液腺の腫脹において...