Dd診断力てすと『顎関節部の疼痛』デンタルダイヤモンド 2017年10月号
1.顎関節滑膜性骨軟骨腫症 処置および経過 患者が手術を希望しなかったため、画像評価による定期的経過観察を継続した。最初の画像評価から約9ヵ月後に撮影したMRIのT2WIで、joint effusion内に多発していた低...
1.顎関節滑膜性骨軟骨腫症 処置および経過 患者が手術を希望しなかったため、画像評価による定期的経過観察を継続した。最初の画像評価から約9ヵ月後に撮影したMRIのT2WIで、joint effusion内に多発していた低...
3.癒合歯による慢性炎症 本症例では、その発生部位および視診上、画像所見上からは舌下腺由来の腫瘍などが疑われた。舌下腺に発生する腫瘍の約70%が悪性とされていることから、悪性腫瘍の可能性も念頭に置いて全切除前に生検を行っ...
月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。