Q&A 経営 ジルコニアクラウンを支台歯に応用できるか?|デンタルダイヤモンド 2020年12月号
局部床義歯の支台歯にジルコニアクラウンを使用した場合、クラスプの維持力や、 着脱によるジルコニアの亀裂や破折などの問題は生じないのでしょうか。 ── 福岡県・M歯科 ジルコニアは高強度・高靭性および生体親和性に...
局部床義歯の支台歯にジルコニアクラウンを使用した場合、クラスプの維持力や、 着脱によるジルコニアの亀裂や破折などの問題は生じないのでしょうか。 ── 福岡県・M歯科 ジルコニアは高強度・高靭性および生体親和性に...
咬合再構成の際に用いる半調節性咬合器は、どのようなものを選択すればよいのでしょうか。製品の選択基準を教えてください。 ──高知県・O歯科医院 咬合器は、使用する術者が違えば咬合器の選択や、その使用方法も異なるため、すべて...
クレンチングに左右差があると聞きました。たしかに咬合力に左右差はありますが、障害があって片側で異常に咬む患者以外の健常者で、それほどクレンチングに左右差があるものなのでしょうか? 臨床上、くいしばりや歯ぎしりをする患者で...
学術・経営・税務・法律など歯科医院での治療・経営に役立つQ&Aをご紹介いたします。今回は、月刊 デンタルダイヤモンド 2025年6 月号より「矯正歯科治療を考慮したインプラント埋入のタイミング」についてです。
2019年に保険収載されたハイブリッドコートIIの適切な使用法とレジンコーティングによってもたらされる生活歯に対する効果を教えてください。 ──三重県・S歯科医院 レジンコーティング法は、間接修復法において形成後・印象採...
高血圧症、糖尿病などの患者にキシロカインは禁忌ですが、シタネストだと効き目が悪く、患者さんに苦痛を与えてしまいます。何かよい方法はありますか? ──長崎県・O歯科医院 歯科用キシロカイン®カートリッジ(リドカイン)の添付...
当院は医療法人化を目指しているのですが、改めて医療法人のメリット・デメリットについて詳しく教えてください。 福岡県:M歯科医院 医療法人の設立とは、これまで院長個人が行っていた歯科医院の所有と経営を、法律上において権利能...
他院で作ったパーシャルデンチャーで噛めないと訴える患者が来院した場合、その原因の特定をどのようなステップで行えば、正しい診断が行えるでしょうか ── 東京都・N歯科医院 1.原因は歯か義歯か? 噛めない原因が歯であれば、...
このところ、アンキローシスを有する高齢患者が増えており、抜歯に非常に多くの時間を要してしまいます。アンキローシスの患者に対する抜歯のコツを教えてください。 ──東京都・G歯科医院 アンキローシスとは、歯が健全な歯根膜を介...
小児歯科における癒合歯を診る際のポイント、また保護者への説明のポイントを教えてください。 ──石川県・N歯科 1.癒合歯を診る際のポイント 癒合歯は2つ以上の歯が癒合したもので、乳歯、永久歯ともに認められますが、頻度とし...