下顎の動きによって前歯や犬歯が誘導されていく運動のことで、顎関節指導要素であるポステリアガイダンスに対する前方指導要素。
一覧へ戻るRECOMMEND
-
本のエッセンス
本のエッセンス|刊行にあたって:2022年保険改定対応 かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門 -
Q&A
Q&A その他 わが国における歯科技工士の減少と対策|デンタルダイヤモンド 2018年4月号 -
Q&A
Q&A 矯正 マウスピース矯正時のディスキングの影響|デンタルダイヤモンド 2019年4月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『口唇と歯肉が腫れている』デンタルダイヤモンド 2023年11月号 -
Q&A
Q&A 法律 電動キックボードの運転ルールはどのように変わった?|デンタルダイヤモンド 2023年11月号 -
歯科学会・イベント
病院歯科介護研究会第24回総会・学術講演会開催される -
Q&A
Q&A 歯科一般 フッ化物イオン濃度1,000~1,500ppmの歯磨剤の使用上の注意点|デンタルダイヤモンド 2017年11月号 -
診断力てすと
Dd診断力てすと『顎関節部の疼痛』デンタルダイヤモンド 2017年10月号
カテゴリー
人気記事
記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。