歯科医療従事者のための専門メディア : Dental Diamond[デンタルダイヤモンド]

  • TOP
  • 用語集
  • 歯科衛生士向け学習動画コンテンツ一覧ページ
  • 2025年歯科関連学会スケジュール
  • セミナー一覧
search menu
診断力てすと

Dd診断力てすと『下顎の腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年11月号

2025.09.04

2.悪性リンパ腫 診断のポイント 症状および画像所見より腫瘍性疾患が考えられる。骨の浸潤破壊像を認めることより、悪性腫瘍が最も疑われる。潰瘍などの所見はないが、腫瘤を伴う腫脹を認める。また、臨床経過が長いため、炎症性疾患...

診断力てすと

Dd診断力てすと『左側顔面の疼痛』デンタルダイヤモンド 2020年10月号

2025.03.31

2.三叉神経痛 国際頭痛分類第3版(ICHD-3)では、三叉神経痛(Trigeminal neuralgia:以下、TN)は典型的TN、二次性TN、特発性TNに分類されている。典型的TNならびに特発性TNは、50歳以上で...

診断力てすと

Dd診断力てすと『口蓋部の異常所見』デンタルダイヤモンド 2020年10月号

2025.07.30

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

Q&A

Q&A 歯科医師 クレンチングに左右差はあるのか?|デンタルダイヤモンド 2020年9月号

2025.03.19

クレンチングに左右差があると聞きました。たしかに咬合力に左右差はありますが、障害があって片側で異常に咬む患者以外の健常者で、それほどクレンチングに左右差があるものなのでしょうか? 臨床上、くいしばりや歯ぎしりをする患者で...

診断力てすと

Dd診断力てすと『右下顎のびまん性腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年09月号

2025.03.28

4.骨形成線維腫 口腔内に発症する腫瘍性病変は、歯原性腫瘍と非歯原性腫瘍に大別される。そのうち、顎骨内に発症する腫瘍は歯原性腫瘍が多くを占めている。WHOの2005年の分類では、「歯原性上皮からなり……」、「歯原性上皮と...

診断力てすと

Dd診断力てすと『口腔内の白色病変』デンタルダイヤモンド 2020年9月号

2025.10.01

2.口腔扁平苔癬 口腔扁平苔癬(Oral Lichen Planus:OLP)は日常臨床において遭遇する機会の多い病変で、中年以降の女性に多いと報告されている。好発部位は頬粘膜だが、舌や口唇、歯肉にも出現する。原因につい...

診断力てすと

Dd診断力てすと『右下顎のびまん性腫脹』デンタルダイヤモンド 2020年09月号

2025.06.17

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

Q&A

Q&A 法律 材料費高騰・技工士不足を理由に診療拒否できる?|デンタルダイヤモンド 2020年8月号

2025.06.19

学術・経営・税務・法律など歯科医院での治療・経営に役立つQ&Aをご紹介いたします。今回は、月刊 デンタルダイヤモンド 2025年6 月号より「矯正歯科治療を考慮したインプラント埋入のタイミング」についてです。

診断力てすと

Dd診断力てすと『左耳下腺咬筋部の腫脹と開口障害』デンタルダイヤモンド 2020年8月号

2025.02.20

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

診断力てすと

Dd診断力てすと『左耳下腺咬筋部の腫脹と開口障害』デンタルダイヤモンド 2020年08月号

2025.02.26

1.顎放線菌症 放線菌は、口腔内常在菌叢を構成する通性嫌気性菌の1つであり、Actinomyces israelii が最も多いとされている。そして放線菌症は、頸部や顔面が好発部位であり、それらは、歯性感染症が主である。...

< 1 … 60 61 62 63 64 … 87 >

歯科書籍の購入はこちら

日常臨床に役立つ歯科月刊誌

歯科衛生士のための季刊誌

歯科衛生士のためのeラーニング

歯科医療機器情報サイト

カテゴリー

  • デンタルダイヤモンド
    • 本のエッセンス
    • 診断力てすと
    • Q&A
    • デンタルダイヤモンド 別冊
    • 徹底追及どっちがどっち?
    • 歯科医師が病気を見つけるとき
    • 臨床に役立つすぐれモノ
  • DHstyle
    • 待合室の絵本
  • DH-KEN
  • 歯科学会・イベント
  • 歯科出版社のおすすめ書籍
  • ランキング
  • 書評
  • 小児歯科
  • 口腔機能発達不全症
  • 口腔機能低下症
  • 歯科治療
    • エンドクラウン
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • 歯科矯正
  • マウスピース・アライナー矯正
  • 義歯
  • 咬合・補綴
  • 歯内療法・根管治療
  • 口腔外科
  • 歯周治療
  • 予防歯科
  • SRP
  • 歯科材料
  • コンポジットレジン
  • 臨床一般
  • 全身疾患
  • 内科疾患
  • 睡眠歯科
  • 歯科経営
  • スタッフ教育
  • 歯科医院
  • 歯科医師
  • 歯科衛生士
  • 歯科技工士

人気記事

記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。

カテゴリー

  • 待合室の絵本
  • デンタルダイヤモンド
  • 本のエッセンス
  • エンドクラウン
  • DHstyle
  • 診断力てすと
  • Q&A
  • DH-KEN
  • デンタルダイヤモンド 別冊
  • 歯科学会・イベント
  • 徹底追及どっちがどっち?
  • 歯科出版社のおすすめ書籍
  • 歯科医師が病気を見つけるとき
  • ランキング
  • 書評
  • 臨床に役立つすぐれモノ
  • 小児歯科
  • 口腔機能発達不全症
  • 口腔機能低下症
  • 歯科治療
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • 歯科矯正
  • マウスピース・アライナー矯正
  • 義歯
  • 咬合・補綴
  • 歯内療法・根管治療
  • 口腔外科
  • 歯周治療
  • 予防歯科
  • SRP
  • 歯科材料
  • コンポジットレジン
  • 臨床一般
  • 全身疾患
  • 内科疾患
  • 睡眠歯科
  • 歯科経営
  • スタッフ教育
  • 歯科医院
  • 歯科医師
  • 歯科衛生士
  • 歯科技工士
  • TOP
  • 用語集
  • 歯科衛生士向け学習動画コンテンツ一覧ページ
  • 2025年歯科関連学会スケジュール
  • セミナー一覧

© 2025 歯科医療従事者のための専門メディア : Dental Diamond[デンタルダイヤモンド] All Rights Reserved.