第34回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会開催される【月刊デンタルダイヤモンド 2025年5月号掲載】
第34回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会(大会長:山口秀紀氏・日大松戸)が、3月14日(金)〜16日(日)、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)において、「新しい絆の構築」をテーマに、現地とWebのハイブリッド形式で開催された(参加者:約1,200名)。
第34回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会(大会長:山口秀紀氏・日大松戸)が、3月14日(金)〜16日(日)、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)において、「新しい絆の構築」をテーマに、現地とWebのハイブリッド形式で開催された(参加者:約1,200名)。
3月22日(土)、23日(日)、福岡国際会議場(福岡県福岡市)にて、日本審美歯科協会40周年記念講演会が、「美の探求と伝承」をメインテーマに開催された(大会長:平井友成氏・福岡県開業;写真)。
3月9日(日)、東京ポートシティ竹芝(東京都港区)において、5-D Japan第14回総会が行われた(参加者:約300名)。
デンタルダイヤモンド社の2024年度(2024年4月~2025年3月)書籍売り上げランキングをご紹介いたします。
本のエッセンスは、書籍の「はじめに」や「刊行にあたって」に詰まっています。 この連載では、編集委員や著者が伝えたいことを端的にお届けするべく、おすすめ本の「はじめに」や「刊行にあたって」、「もくじ」をご紹介します。 今回は、『知りたい!ホワイトニング ~エピソードで読み解く医療ホワイトニング~』です。
学術・経営・税務・法律など歯科医院での治療・経営に役立つQ&Aをご紹介いたします。今回は、月刊 デンタルダイヤモンド 2025年4月号より「ボーンレベルとティシュレベルのどちらを選択する?」についてです。
学術・経営・税務・法律など歯科医院での治療・経営に役立つQ&Aをご紹介いたします。今回は、月刊 デンタルダイヤモンド 2025年4月号より「開業に向けた心構え」についてです。
月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2025年4月号より、「右顎下部の腫脹」についてです。
月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2025年4月号より、「歯肉の表面粗造な白斑」についてです。
第2回日本小児口腔発達学会学術大会(大会長:森 伊津氏・千葉県開業)が、2月23日(日)、24日(月)、東京国際フォーラム(東京都千代田区)において開催された(参加者:1,208名)。「Nowor never ~多職種連携が紡ぐGrowth optimization~」をテーマに、招聘講演やセッションが行われた。