歯科医療従事者のための専門メディア : Dental Diamond[デンタルダイヤモンド]

  • TOP
  • 用語集
  • 歯科衛生士向け学習動画コンテンツ一覧ページ
  • 2025年歯科関連学会スケジュール
  • セミナー一覧
search menu
診断力てすと

Dd診断力てすと『がん治療中に遷延する口腔粘膜のびらん』デンタルダイヤモンド 2019年2月号

2025.03.13

4.免疫チェックポイント阻害薬(キイトルーダ®)による免疫関連有害事象 近年、がん薬物療法の現場において、抗PD-1抗体ニボルマブ(オプジーボ)や、抗CTLA-4抗体イピリムマブ(ヤーボイ)などの免疫チェックポイント阻害...

診断力てすと

Dd診断力てすと『がん治療中に遷延する口腔粘膜のびらん』デンタルダイヤモンド 2019年2月号

2025.01.31

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

診断力てすと

Dd診断力てすと『原因不明の「いつもと違う」痛み』デンタルダイヤモンド 2019年1月号

2025.04.23

2.症候性三叉神経痛 本症例で痛みが出現する部分は、右下顎臼歯部の舌側歯肉であった。7⃣が抜歯されていたことから、同部の外傷後の神経障害性疼痛も疑われたが、抜歯から数年が経過した後に痛みが発症していることから、否定的であ...

診断力てすと

Dd診断力てすと『多発する口内炎』デンタルダイヤモンド 2019年1月号

2025.02.20

1.Hunter舌炎 臨床経過 胃の全摘を受けていることより、鉄欠乏症、ビタミンB12(以下VB12)欠乏症などによる粘膜異常が考えられたため、血液検査を施行したところ、大球性低色素性貧血、VB12の欠乏が認められたため...

診断力てすと

Dd診断力てすと『原因不明の「いつもと違う」痛み』デンタルダイヤモンド 2019年1月号

2025.03.26

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

Q&A

Q&A 法律 抜歯時のクレームへの対応|デンタルダイヤモンド 2019年1月号

2025.02.18

ある患者さんの抜歯を行いました。しかしその後、他院で「抜歯せず保存可能だった」と言われたようで、その患者さんからクレームと治療費の返還請求がありました。私は正しい検査と正しい判断に基づいて抜歯しており、患者さんにもその旨...

Q&A

Q&A 歯科一般 ポリリン酸を用いたホワイトニングの特徴|デンタルダイヤモンド 2018年12月号

2025.01.30

このところ、ポリリン酸を用いた低価格のホワイトニングが流行していると聞きます。ポリリン酸によるホワイトニングの特徴、利点・欠点を教えてください ─長野県・A歯科 昨今、審美歯科治療の代名詞ともいわれる「ホワイトニング」は...

診断力てすと

Dd診断力てすと『抜歯窩治癒不全』デンタルダイヤモンド 2018年12月号

2025.01.31

3.下顎骨骨髄炎 急性顎骨骨髄炎 炎症の場の主体が顎骨の骨髄内にあるもので、局所の激痛、発熱などの強い炎症症状がみられる。経時的変化により、4期に分類されている。 ■第1期(初期) 骨髄炎の始まりで、原因歯の打診痛などと...

診断力てすと

Dd診断力てすと『抜歯窩治癒不全』デンタルダイヤモンド 2018年12月号

2025.03.26

月刊デンタルダイヤモンド誌に長年掲載され、読者の先生方に人気の「Dd診断力てすと」。 今回は2024年12月号より、「右下顎臼歯部の腫瘤」についてです。

診断力てすと

Dd診断力てすと『舌がんの術後病変』デンタルダイヤモンド 2018年11月号

2025.03.27

4.肉芽腫 悪性腫瘍の場合、術後経過観察は5年をもって軽快治癒として一区切りとされる場合が多いが、当科では可能なかぎり術後の経過観察を行っている。本症例は、初診から現在に至るまで定期的に経過観察を行っている。術後右舌縁粘...

< 1 … 55 56 57 58 59 … 68 >

歯科書籍の購入はこちら

日常臨床に役立つ歯科月刊誌

歯科衛生士のための季刊誌

歯科衛生士のためのeラーニング

歯科医療機器情報サイト

カテゴリー

  • DH-KEN
  • DHstyle
  • Q&A
  • SRP
  • インプラント
  • エンドクラウン
  • コンポジットレジン
  • スタッフ教育
  • デンタルダイヤモンド
  • デンタルダイヤモンド 別冊
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • 保存修復
  • 全身疾患
  • 内科疾患
  • 口腔外科
  • 口腔機能低下症
  • 小児歯科
  • 待合室の絵本
  • 徹底追及どっちがどっち?
  • 書評
  • 未分類
  • 本のエッセンス
  • 歯内療法
  • 歯周治療
  • 歯科医師
  • 歯科医師が病気を見つけるとき
  • 歯科医院
  • 歯科学会・イベント
  • 歯科技工士
  • 歯科材料
  • 歯科治療
  • 歯科矯正
  • 歯科経営
  • 歯科衛生士
  • 睡眠歯科
  • 矯正
  • 義歯
  • 臨床に役立つすぐれモノ
  • 臨床一般
  • 診断力てすと

人気記事

記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声など、デンタルダイヤモンド社の発行物および各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの著作権は、デンタルダイヤモンド社または、執筆者など正当な権利を持つ第三者に帰属しています。著作権法で、許諾無く利用できることが認められている場合を除き、コンテンツの一部または全部を無断で複製、公衆送信、翻案するといった利用はできません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2000年12月
  • 2000年8月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年10月
  • 1999年8月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年2月

カテゴリー

  • DH-KEN
  • DHstyle
  • Q&A
  • SRP
  • インプラント
  • エンドクラウン
  • コンポジットレジン
  • スタッフ教育
  • デンタルダイヤモンド
  • デンタルダイヤモンド 別冊
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • 保存修復
  • 全身疾患
  • 内科疾患
  • 口腔外科
  • 口腔機能低下症
  • 小児歯科
  • 待合室の絵本
  • 徹底追及どっちがどっち?
  • 書評
  • 未分類
  • 本のエッセンス
  • 歯内療法
  • 歯周治療
  • 歯科医師
  • 歯科医師が病気を見つけるとき
  • 歯科医院
  • 歯科学会・イベント
  • 歯科技工士
  • 歯科材料
  • 歯科治療
  • 歯科矯正
  • 歯科経営
  • 歯科衛生士
  • 睡眠歯科
  • 矯正
  • 義歯
  • 臨床に役立つすぐれモノ
  • 臨床一般
  • 診断力てすと
  • TOP
  • 用語集
  • 歯科衛生士向け学習動画コンテンツ一覧ページ
  • 2025年歯科関連学会スケジュール
  • セミナー一覧

© 2025 歯科医療従事者のための専門メディア : Dental Diamond[デンタルダイヤモンド] All Rights Reserved.