書評:脱マトリックス!フリーハンドのII級窩洞CR充填 3D printer technique|月刊『デンタルダイヤモンド2025年7月号』TOOTH STATION 掲載
歯科医師向け月刊誌『デンタルダイヤモンド』のTOOTH STATION掲載の”書評”をご紹介いたします。今回は、『脱マトリックス!フリーハンドのII級窩洞CR充填 3D printer technique』の書評を、三橋 純先生(東京都・医療法人社団 顕歯会 デンタルみつはし)に執筆いただきました。 是非ご一読ください。
歯科医師向け月刊誌『デンタルダイヤモンド』のTOOTH STATION掲載の”書評”をご紹介いたします。今回は、『脱マトリックス!フリーハンドのII級窩洞CR充填 3D printer technique』の書評を、三橋 純先生(東京都・医療法人社団 顕歯会 デンタルみつはし)に執筆いただきました。 是非ご一読ください。
歯科医師向け月刊誌『デンタルダイヤモンド』のTOOTH STATION掲載の”書評”をご紹介いたします。今回は、『この道30年 専門家が教える誠のスタッフ教育』の書評を、佐久間利喜先生(新潟県・新栄町歯科医院)に執筆いただきました。 是非ご一読ください。
本のエッセンスは、書籍の「はじめに」や「刊行にあたって」に詰まっています。 この連載では、編集委員や著者が伝えたいことを端的にお届けするべく、おすすめ本の「はじめに」や「刊行にあたって」、「もくじ」をご紹介します。 今回は、『口腔機能発達不全症対応マニュアル 評価・診断・処置 積み重ねた知見を「いま」に生かす』です。
本のエッセンスは、書籍の「はじめに」や「刊行にあたって」に詰まっています。 この連載では、編集委員や著者が伝えたいことを端的にお届けするべく、おすすめ本の「はじめに」や「刊行にあたって」、「もくじ」をご紹介します。 今回は、『歯科のための位相差顕微鏡 活用・実践マニュアル』です。
学術・経営・税務・法律など歯科医院での治療・経営に役立つQ&Aをご紹介いたします。今回は、月刊 デンタルダイヤモンド 2025年9月号より「国内で新たに認可されたアルチカイン製剤」についてです。
学術・経営・税務・法律など歯科医院での治療・経営に役立つQ&Aをご紹介いたします。今回は、月刊 デンタルダイヤモンド 2025年9月号より「患者さんからのハラスメントへの対応」についてです。
第38回日本顎関節学会総会・学術大会(大会長:小見山 道氏・日大松戸)が、7月12日(土)、13日(日)、学術総合センター(東京都千代田区)において開催された(参加者:約750名)。
7月19日(土)、20日(日)、エルガーラホール(福岡県福岡市)において、OJ(Osseointegration Clinical Academy of Japan)年次ミーティング2025が開催された。「インプラント治療、もしもの対応、こんな時どうする??~審美・機能・インプラント周囲炎に関連して~」をテーマに、会員発表や海外招待講演、正会員コンテストなどさまざまなプログラムが執り行われた(大会長:白土 徹氏[福岡県開業]、参加者:約400名)。
第46回⽇本⻭内療法学会学術⼤会(大会長:増田宜子氏・松歯大)が、7月19日(土)、20日(日)、「歯内療法の更なる飛躍─ 世界のPeakを目指して─」をテーマに、松本歯科大学(長野県塩尻市)において開催された(参加者:約560名)。
7月26日(土)、27日(日)、広島国際会議場(広島県広島市)において、日本臨床歯周病学会第43回年次大会(大会長:大江丙午氏・岡山県開業)が開催された。