読者が選んだ歯科書籍10冊:2023年1月

デンタルダイヤモンド社の2023年1月の書籍売上ランキングをご紹介いたします。
▽2月の新刊書籍はこちらから▽
https://www.dental-diamond.co.jp/list/101

Contents

第10位 歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正入門

【監修】株式会社Blanche
【著】穴沢有沙(株式会社Blanche/歯科衛生士)
AB判・100頁・オールカラー
定価6,600円(本体6,000円+税)

いま最もニーズの高い歯科治療のハンドブック!

現在、アライナー型矯正装置を使った治療、いわゆるマウスピース矯正治療のニーズが非常に高まっています。2021年現在、マウスピース矯正装置は日本国内だけでも数十種類、世界では数百種類もあるといわれており、その実践においてはデジタルを駆使した治療計画の立案や口腔内スキャナの応用など、最新の機器・器材も欠かせません。本書は、マウスピース矯正治療を始めるにあたって必要な知識を網羅しています。マウスピース矯正治療の入門書として、広くご活用ください。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1020

第9位 1からはじめる口腔機能低下症

【著】 小原由紀
AB判・80頁・オールカラー
定価4,950円(本体4,500円+税)

臨床への落とし込みまでやさしく解説する入門&実践書!

平成30年度診療報酬改定で新病名として認められた口腔機能低下症。令和4年度の改定では、算定要件が65歳以上から50歳以上と大幅に引き下げられ、今後より多くの適用が見込まれます。口腔機能の低下は、う蝕や歯周病、不適合補綴物などに加え、加齢や全身疾患、低栄養、薬剤の副作用などの影響も受け、病態が複雑化しやすいとされています。本疾患の診断は歯科医師がつけますが、検査や実際の対応は歯科衛生士が担うケースが多く、歯科医院全体で正しく理解しておく必要があります。本書では、口腔機能低下症の前知識として欠かせないオーラルフレイルから検査、管理の事例、そして支援まで、臨床現場に必要な知識・ノウハウをやさしく解説します。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1074

第8位 正しく使おう! アライナー型矯正装置

【編・著】
槇 宏太郎 (昭和大学歯学部 歯科矯正学講座)
佐本 博 (東京都 ・ 青山アール矯正歯科)
土岐泰弘 (三重県 ・ とき矯正歯科)

【著】
福田哲也/窪田正宏
坂本紗有見/西村則彦

A4判変型・164頁・オールカラー
定価5,940円(本体5,400円+税)

【ゼロからマスターするアライナー矯正】反省から学ぶ 経験の共有

昨今、審美性や清掃性などの利点を求め、カスタムメイドのアライナー矯正治療を希望する患者が増えている。各社からさまざまな製品が発売されているが、その多様性ゆえ、適切な使用方法や適応症例の判別に困っている歯科医師も多くいることだろう。本増刊号では、まだ新しい技術であるアライナー矯正治療について、基礎から「正しく」学べ、また、治療中に苦慮した症例を開示いただくことで、考察に適した一冊となっている。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/855

第7位 “失敗ゼロ”のCR修復

【著】
脇 宗弘(大阪府・脇⻭科医院)
宮地秀彦(京都府・宮地⻭科医院/大阪歯科大学 歯科保存学講座)
A4判・152頁・オールカラー
定価9,900円(本体9,000円+税)

失敗しないCR修復の基本・臨床のヒントが満載!

『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「“失敗ゼロ”のCR修復」が待望の書籍化。残存歯質の切削を最小限に留められるため、歯冠修復の第一選択を直接CR修復にすることは、昨今、珍しくありません。本書では、審美的・機能的に優れたCR修復のために、基礎知識や治療手順を解説。さらに自費治療時の価格や時間設定の考え方、おすすめの器材紹介など、日常臨床に役立つ内容を網羅。また、菅原佳広先生(新潟県開業)、佐藤貴彦先生(岩手県開業)をゲストに招き、「ワンランク上のCR修復を実現するには?」をテーマにした特別座談会を収録しました。“失敗したくない”歯科医師必読の1冊です。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1107

第6位 インプラント小技帖50

【著】
柴原清隆
B判・120頁・オールカラー
定価7,700円(本体7,000円+税)

インプラントの臨床で違いを生むアイデア集、まずはここから。

優れた治療オプションの1つとしてすっかり市民権を得たインプラント治療。
一時期の賑わいが落ち着き、再生療法や大がかりな骨造成などから、インプラント周囲疾患や全身疾患を有する患者への配慮・リスク、あるいはインプラント体の撤去などが、日常臨床でのトピックになっています。
本書は、わが国のインプラントロジストのなかでも指折りの実力者である著者が、独創的あるいはニッチなちょっとした小技を披露。
しかし、小技と侮ることなかれ。
明日からの臨床ですぐに役立つこと間違いなしの技を蒐集した珠玉の書です。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1059

第5位 誌上デンタルショー 使ってみたい歯科のベストアイテム2023

[監修]豊山洋輔(神奈川県・聖母歯科医院)
A4判変型・164頁・オールカラー
定価5,940円(本体5,400円+税)

リアルのデンタルショーを“もっと”楽しむための必携書!

事前に製品に関する知識を備えているか否かにより、リアルのデンタルショーで得られる成果は大きく変わります。本書では、診療に役立つ新製品や各企業一押しの製品をピックアップし、企業担当者には製品コンセプトや特徴、アピールポイント、臨床家には使用方法や臨床例について徹底解説いただいています。
また、特別座談会「ホワイトニング“新時代”を行く!」では、最新のホワイトニング製品群の特徴や臨床応用のコツなどが丸わかり。ホワイトニングをもっと積極的に活用したい先生方にも必読です。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1111

第4位 初伝 リマウントの塩田メソッド 軟化パラフィンワックス臼歯部咬合法

【著】
塩田博文 福島県・塩田博文歯科
AB判・180頁・オールカラー
定価9,350円(本体8,500円+税)

義歯作りの勘所とは、高すぎず 大きくもなく 真ん中を バランスよくが 歯合わせの道

高齢社会が加速するなか義歯の需要は今後ますます増加するものと思われます。「義歯は難しい」と、ついつい歯科技工士さん任せになってしまう義歯臨床ですが、患者さんの笑顔のために究極の義歯づくりにトライしてみてください。
本書で紹介している「軟化パラフィンワックス臼歯部咬合法」は、塩田博文先生が提唱してきたリマウント法です。通称「軟パラ法」は、「落ちる 切れない 当たる 嚙めない 痛い」等々の義歯の咬合関係の適否や不具合を簡単・簡便に見抜くことができるリマウント法で、その延長線上で補正や修正をする方法です。
本書は、40年の臨床経験から塩田博文先生が確立された義歯臨床の集大成です。また、義歯づくりの物語を通して患者接遇のポイントなど、さまざまなメッセージが込められています。ぜひ“塩田イズム”に触れてみてください。すべては患者さんの「歯福は至福」のために。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1108

第3位 インプラント大技帖50

【著】
柴原清隆
B判・120頁・オールカラー
定価7,700円(本体7,000円+税)

インプラント治療の引き出しが増える秘伝の技、一挙公開!

ちょっとニッチな小技を集めた『インプラント小技帖50』がおかげさまで好評を博し、その第二弾を企画しました。今回のテーマはズバリ“大技”。といっても、一部の“神の手”をもつ口腔外科医にしかできない属人的な技術ではありません。サイナスリフトやソケットリフト、全顎インプラントなどを中心に、インプラント治療に臨むにあたって有用な“引き出し”を増やすことに主眼を置いています。
本書に収載された大技の数々をぜひ自身の血肉として新たな武器へと昇華し、よりよい日常臨床の一助としてご活用ください。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1113

第2位 歯科におけるくすりの使い方2023-2026

【編集委員】
金子明寛 (池上総合病院 歯科口腔外科)
富野康日己 (医療法人松和会理事長/順天堂大学名誉教授)
小林真之 (日本大学歯学部 薬理学講座)
飯田征二 (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 顎口腔再建外科学分野)
北川善政 (北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室)
一戸達也 (東京歯科大学 歯科麻酔学講座)
篠原光代 (順天堂大学大学院医学研究科 歯科口腔外科学)
A4判・468頁・オールカラー
定価9,900円(本体9,000円+税)

歯科医のための「くすりの辞書」。
大ボリュームの改訂版!

大ベストセラー『歯科におけるくすりの使い方』の最新版。
「くすり」に関する最新の知見とガイドラインをもとに、歯科医師が身近におき、つねに知識の確認ができるように制作されてきた本書が、4年に1度の改訂を迎えました。
抗菌薬、鎮痛薬、局所麻酔薬など定番の薬物から、超高齢社会ならではの全身疾患にもかかわる薬物まで、“いま”必要とされる情報を大ボリュームにて網羅しています。
今回は各項目に読者に知っておいてほしい「要点」が示されたことで、さらに読みやすく・わかりやすく構成され、学び直しにも最適です。
すぐに役立つ「薬の基礎知識・用語解説」や「主要薬品一覧」も収載。

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1093

第1位 しくじり事例から学ぶ歯科医院トラブル解決塾 クレームからハラスメントまで

【編集委員】
成富健剛 (佐賀県・なりとみ歯科)
山村洋志明 (愛知県・すまいる歯科)
小畑 真 (弁護士法人 小畑法律事務所)
杉元信代 (株式会社Himmel)
伊藤祐子 (株式会社グランジュテ)
B5判・152頁
定価4,840円(本体4,400円+税)

クレームに負けない! ハラスメントを起こさせない!!
“超” 実践的アドバイス集

院長のもとには、日々大小さまざまなクレームが寄せられます。また、2022年4月から改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)が中小企業でも施行されるなど、各種ハラスメントに対しても毅然とした対応が求められるようになりました。クレームやハラスメントへの対応を誤ると、トラブルに発展し医院に大きなダメージを及ぼしかねません。
そこで本別冊は、ベテラン歯科医師や歯科衛生士、弁護士などの専門家に、事例をもとにクレームやハラスメントへの対応を解説いただくことで、トラブルに直面しても適切に対処できる心構えや医院の仕組み作りの情報をまとめています。
すぐに役立つ実践的アドバイスが示された「しくじりCase File & Advice」も収載!
しくじりに負けない、しなやかで強い医院作りのために、ぜひお読みいただきたい一冊です!

https://www.dental-diamond.co.jp/item/1112